心臓・血管の疾患2017年11月15日
聴診器で心音を聞くのが最も大事です。 0歳児なども昔診に行っているときは、股関節もみていました。 それに加えて、耳腔鏡を使い、鼓膜や、外耳炎がないかどうかもみています。 聴診器も小児用を使い、見逃しがないようにしています…
聴診器で心音を聞くのが最も大事です。 0歳児なども昔診に行っているときは、股関節もみていました。 それに加えて、耳腔鏡を使い、鼓膜や、外耳炎がないかどうかもみています。 聴診器も小児用を使い、見逃しがないようにしています…
私自身は、急患で急性心筋梗塞を自分一人の責任で治療していたので、その経験から、開業し、特殊な薬を使うことは控えています。 そういったことは大きな病院で、カテーテル治療をする医師が必要と思えばするだろうし(私もしていました…
高知でも香川に2週間ほど遅れ、流行まではいかなくても、ぼつぼつとインフルエンザ罹患の報告が入ってきます。 インフルエンザワクチンは、その人の考え方や病院に来れる日程もあると思いますので、打つ時期が「この日がいい」という日…
当院では約3日間(できれば連続)で来院していただき、入院することなく、外来にて糖尿病患者さんに対して、インスリンの打ち方、血糖値の測定方法などを指導しています。 既存の内服薬は、膵臓に負担をかけるものや、新しいものは負担…
聴診は内科の基本と医師になるときに考え、開業する時に備えて勉強し、開業後も「音響学」などを勉強して、執筆した本に「心音」だけでなく、「肺の雑音」がなぜ起こるか、とその分かり易い例えを考えていました。 循環器内科は内科の中…