出版、学会、研究会について

出版、学会、研究会について2020年11月21日

その内容がいい(自分なりに)と思ったものでも、聴講する側のレベル、また座長(TVでいうMCのことです)が勉強してこないなら、全く講演する意義が私にはありません。 私が言っていることに対する反応があまりにも手応えがないので…


出版、学会、研究会について2020年07月30日

上記の名前から放火事件を思う人が日本中にいると思います。 私自身、上記会社が製作した、「涼宮ハルヒの憂鬱」シリーズのファンで、映画館にも行ったことがあります。 なので、というのはおかしいかもしれませんが、より犯人に強く怒…


出版、学会、研究会について2020年07月22日

留学時、中国人のタオさんに聞いたところ、中国では論文の査読をしていることは大変名誉なことなので、自分を売るときにセールスポイントにする、ということでした。 日本ではそんな文化はなく、私はこの雑誌の査読者です、というのはあ…


出版、学会、研究会について2020年06月22日

2週間から毎日、新しく出版する本の校正という直し、をしています。 会社も違う会社からなので、やり方が違い、面白く感じています。 7月の頭には講演会をwebでする予定ですので、40分しゃべり続けないといけません。 お題は糖…