その他の疾患ブログ2017年10月14日
6月からはいくら診てもらっても咳がとまらない、という方を当院で私が診させていただき、2名、百日咳の方がおられました。 流行りの時期で、典型的な症状だったのですが、すぐに診断ができる疾患ではないので、「後医は名医」のごとく…
6月からはいくら診てもらっても咳がとまらない、という方を当院で私が診させていただき、2名、百日咳の方がおられました。 流行りの時期で、典型的な症状だったのですが、すぐに診断ができる疾患ではないので、「後医は名医」のごとく…
開業して10ヶ月が過ぎました。 当院は水曜日の午後が休診で、金曜日の午後は私ではない医師が診療を担当しているのですが、私はその時間は、福田心臓・消化器内科で、高知で初めて外来心リハを開設・運営したものとして、心リハ、検査…
依頼内容は、主に血圧治療についてのことのはずでしたので、私も原稿を用意していたのですが、インタヴュワーは私の「いつ開業しても良いように逆算して仕事をしていた」という台詞に興味をしめしたようで、話は脱線気味でした笑 循環器…
心浮き立つ季節ではありますが、ますます花粉症が猛威をふるっています。 当院では、花粉症で目の症状(アレルギー性結膜炎、と言います)が強い人で、点眼薬を希望される方には、「コンタクトをしています…