その他の疾患2019年06月16日
鶏が先か、卵が先か。 腎障害の患者さんでは、尿酸が高くなる、鶏が先、は当然とされています。 では、尿酸値が高ければ、腎障害はあるのか? 答えは、ある、です。 最近、海外のガイドラインでは、尿酸値はあまり重要視されていませ…
鶏が先か、卵が先か。 腎障害の患者さんでは、尿酸が高くなる、鶏が先、は当然とされています。 では、尿酸値が高ければ、腎障害はあるのか? 答えは、ある、です。 最近、海外のガイドラインでは、尿酸値はあまり重要視されていませ…
近頃の風邪は、治るだろう、とほっておいて、1週間たつと気管支炎になっている場合があります。 採血や痰の検査で、そうなる方は、マイコプラズマ感染症、百日咳などの可能性もあります。 3日目で改善がなく増悪するような風邪は、聴…
CT検査で見つかった肺の中にみられる、結節、白く映ります、は、その方の喫煙歴や肺気腫の所見があるかどうかによっても変わってきますが、そのサイズで、再度CT検査をとる期間がほぼ決まっています。 ある程度の大きさなら、簡単に…
ジェネリック会社は貼付剤(シップのことです)をどうやら作り慣れてないようで、今までなんともなかった人が、湿布をジェネリックに変えて被れた方を数名ですが経験しています。 以前にも書いたかもしれませんが、「先発品」と「ジェネ…
高知県では騒がれることはあまりない、と思いますが、人ごみの多い京都や東京などでは、「感染症の否定は結核から」と習いました。 今でも、当院が気管支炎や肺炎の治療をする時に痰の検査を重要視していることには、結核の否定、も含ま…