消化器疾患について

消化器疾患について2019年09月23日

なぜ国も胃カメラ推奨としないのか不明です。 バリウムでは早期の食道がんを見逃す可能性があります。 酒飲みsmokerは絶対に胃カメラで食道を見てもらう必要があります。 それも、色を変更できるカメラで。 通常の胃カメラでは…


消化器疾患について2019年09月13日

採血検査などで、ピロリ菌が陰性だからといって「胃がんにはなりにくいですよ」という医師はいないとは思いますが、念のため、言われた方に対する注意喚起です。 日本人は感染症などで抗生剤が処方されるケースが多く、意図せずにピロリ…


消化器疾患について2019年09月11日

私自身が教えられたことでもあり、経験したことでもあります。 例えば、開業医の先生に何度行っても、お腹を触ってはくれるけども、腸閉塞の可能性はあるけど、問題ない、という方がおられましたが、私が救急で小型のエコー検査をすると…


消化器疾患について2019年08月13日

私が主に研修(バイトで行ったりするのは教えてもらう範疇に入らないんで割愛)してきた、京都第一日赤、徳島大学病院、四国こどもとおとなの医療センターでは、だれも使用していませんでした。 大腸カメラでも、カメラが奥まで到達する…


消化器疾患について2019年07月28日

若い頃や中年の頃に、胃切除をした方は、食事が直接小腸にいくので、インスリンが急激にでて、低血糖を起こします。 そのうち慣れて来て、食事回数を5回にしなくても3回で大丈夫になってきます。 しかし、老年期に突然、同じような症…