心臓リハビリテーション2019年10月27日
今現在、本の執筆業がひと段落したので、論文を書いている。 その際に過去の論文をみて参考にしたり、引用したりするのだが、自分の結果と違っていたり、以前とは結果が全く違う論文が存在する。 そう、例えば、「心臓リハビリテーショ…
今現在、本の執筆業がひと段落したので、論文を書いている。 その際に過去の論文をみて参考にしたり、引用したりするのだが、自分の結果と違っていたり、以前とは結果が全く違う論文が存在する。 そう、例えば、「心臓リハビリテーショ…
日本で肺気腫といえば、やせて、酸素をすわないといけないイメージですが、欧米ではそうとも限らず肥満者にも多いという人種差があります。 日本でも少ないのですが、COPD=やせ、という概念をすてないといけません。 ただ、肥満傾…
私は県で唯一の日本心臓リハビリテーション学会の評議員です。 開業医で評議員になっているのは東北の先生と私だけです。 さて、心臓リハビリテーション指導士 という 資格は 医師ならば試験をうければ勉強しなくても100%受かる…
中性脂肪、血糖、(まずは安全な領域にした)血圧は有酸素運動でさがるでしょう。 しかし、悪玉コレステロールは下がらない、というか、アスリート並みの運動をしないと下がりません。 ちなみに善玉コレステロールを上げるには、禁煙、…
心臓リハビリと似ている部分があるのが、呼吸リハビリと思われがちですが、重症の慢性閉塞性肺疾患(COPD)の患者さんに対しては「リハビリをしない方がいい」という報告もあるのが、心臓リハビリと違う点です。 そういった報告は非…