ブログ2018年12月16日
社会人としては当然なことですが、医療の世界でも当然のことです。 2018年、頸動脈エコー(首の血管をエコーでみる検査)をした患者さんが、その画像で、どれだけ動脈硬化がすすんでいるかをみることによって、その方の予後がよくな…
社会人としては当然なことですが、医療の世界でも当然のことです。 2018年、頸動脈エコー(首の血管をエコーでみる検査)をした患者さんが、その画像で、どれだけ動脈硬化がすすんでいるかをみることによって、その方の予後がよくな…
0次予防という考え方をもつと、診療が変わります。 高血圧や脂質異常症などになっている方が心筋梗塞や脳梗塞を起こさないように、というところを1次予防とするかどうかでも違って来ますが、私は、高血圧にならない、脂質異常症になら…
滋養とは、栄養をとることで、強壮とは健康でいること、です。 しかし、現在のエナジー・ドリンク(滋養強壮剤)は、「疲れたときに飲むドリンク」という意味あいで使われていると思います。 最近、カフェイン中毒が注目されています。…
まずは、専門をもってないこと、です。 得意分野がない医師は器用貧乏どころか、器用さもないでしょう。 循環器内科、といっても、カテーテルばかりしていたり、心エコー検査を適当にしていた医師は開業医向きではないと思います。 循…
当院では一宮地域やクリニックには珍しく(?)、予約制をとらせていただいています。 理由は、当院では全人的に患者様を診させていただく以上、その場その場で「今日検査をしましょう」ではなく、「次回検査をするようにしましょう」と…