ブログ2018年12月27日
お薬は足りてますでしょうか? 例えば、脳梗塞を起こさないように必ず毎日飲まなければいけない薬や、心筋梗塞を起こして、ステント治療を行っているのに、血をサラサラにする薬が足らなくなっている、また、血圧の薬に関してもそうです…
お薬は足りてますでしょうか? 例えば、脳梗塞を起こさないように必ず毎日飲まなければいけない薬や、心筋梗塞を起こして、ステント治療を行っているのに、血をサラサラにする薬が足らなくなっている、また、血圧の薬に関してもそうです…
「貴方」の考え方には様々なものがあり、がん検査をうけることで、何もなければ検査代が無駄になるので絶対にうけない、もしくは、何か見つかった時に治療が早期にできるので、必ずうける。という極端な考え方も「アリ」です。 一方で、…
私自身は、気の合う友人や仕事付き合いで飲むのは良いことだと思いますし、そこでまとまる話があっても良いと思います。 ただ、酒の力をかりて、酔った勢いや、接待みたいな感じで商談をすすめて、仲が良くなるわけがない、と、思ってい…
ドイツ語では指標という意味で、日本語でもある一定以上の医者は、普通につかいます(英語ではランドマークとなります) 母校の獨協医科大学では、「最初に研修するには循環器内科がいい。 その理由は心不全という疾患にメルクマールが…
社会人としては当然なことですが、医療の世界でも当然のことです。 2018年、頸動脈エコー(首の血管をエコーでみる検査)をした患者さんが、その画像で、どれだけ動脈硬化がすすんでいるかをみることによって、その方の予後がよくな…