ブログ2021年10月26日
自分も若いつもりですが、患者さんの年齢が自分より若かったりすることも多くなって来ました。 さて医学部を目指す学生さんへ。 私は私のなかで世界一の医者、また一人の人間として父親と母親が最も尊敬する存在だったので、母親がサポ…
自分も若いつもりですが、患者さんの年齢が自分より若かったりすることも多くなって来ました。 さて医学部を目指す学生さんへ。 私は私のなかで世界一の医者、また一人の人間として父親と母親が最も尊敬する存在だったので、母親がサポ…
「先生」と呼ばれる職業である以上、業務以外にも日常生活にも縛りが出てくるのは当然と思い仕事をしています。 また日常生活においても「嘘をつかない」というルールを決め、それを破ったこともありません。 それが普通であり、証明で…
私も知り合いから聞いた話ですが、なんとなくわかります。 アチーブメントとは、「業績」「達成」という、およそ医療の目的とは似て非なる言葉です。 やたらと広告がめだったり、奇妙な評価がついていたりするクリニックです。 悪いこ…
という雑誌があります。政治や経済のことが多く書かれており、好きな雑誌です。 コロナウイルスが流行するまでは院内に最新巻を置いていました。 そのプレジデントの特集号で、私が監修をさせていただくことになりました(好きな雑誌で…
当院は開業して5年がたちました。 患者さんへの治療方針・院内での新しい取り組みなどはミーティングを重ねて「最終決定は院長である私がする」のが、開院当初からの当院の変わらない「米国留学時」に感銘をうけた方針です。 「日本人…