投稿者: 福田大和

消化器疾患について2019年09月13日

採血検査などで、ピロリ菌が陰性だからといって「胃がんにはなりにくいですよ」という医師はいないとは思いますが、念のため、言われた方に対する注意喚起です。 日本人は感染症などで抗生剤が処方されるケースが多く、意図せずにピロリ…


病院からのお知らせ2019年09月12日

米国では医師の資格は学歴だけではとれません。 日本では学歴だけでとれてしまいます。 もちろん、頭の良さ、は必要でしょう。 しかし頭は良くても「優しさ」がない医師は、いない方がまし、です。 なる職業を間違えたのでしょう。 …


消化器疾患について2019年09月11日

私自身が教えられたことでもあり、経験したことでもあります。 例えば、開業医の先生に何度行っても、お腹を触ってはくれるけども、腸閉塞の可能性はあるけど、問題ない、という方がおられましたが、私が救急で小型のエコー検査をすると…


出版、学会、研究会について2019年09月10日

米山 公啓医師は、作家として活躍しています。 神経内科が専門ですが、医学専門書はかけないレベルで、コメディカル様のレベルならかけるという医療知識かな、と思います。 米山 公啓医師が昔描いた小説は、医師の生活や医学生の生活…


ブログ2019年09月09日

最近、「アジルバ」は飲まない方がいいと週刊誌で読んだ、という患者様がいたり、「ミカルディス」はダメと、これまた週刊誌に載っていた、という患者様がいます。 間違いです。 誰がどこに書いたか、私は週刊誌は見ないので詳しくは分…