病院からのお知らせ2024年07月22日
当院では自宅で例えば新型コロナウイルスのキットで陽性の場合、キットそのものか、日にちが分かる写真 を持って来た場合 当院で再度検査をすることなく、コロナウイルス感染症として対応しています(感染対策を当院でとったうえ、処方…
当院では自宅で例えば新型コロナウイルスのキットで陽性の場合、キットそのものか、日にちが分かる写真 を持って来た場合 当院で再度検査をすることなく、コロナウイルス感染症として対応しています(感染対策を当院でとったうえ、処方…
BNPは心臓の負担度を表す値で、心筋細胞がストレッチ(引き伸ばされる)と心筋細胞の間の部分から分泌される、とされています。 日本語訳がいいものがなく、脳性ナトリックウレティック蛋白質と略すのも実はあまり実際の働きなどを連…
院長が心臓リハビリテーション学会の理事に就任しており、また学会での座長(TVで言うとMC)を依頼されていることから7/12と7/13は違う医師が担当することになります。 7/12は9:30から診療開始ですので、間違いない…
専門医になるためには経験と勉強して知識がないとなれないようになっています。 ただ経験も知識もあれば「専門医」は必要なのか?ということになります。国家資格ではないからです。医師免許は国家資格ですが、専門医は学会が発行してい…
5/30木曜日午前中は院長が診察をしますが、日本超音波医学会学術集会への出席のため午後から不在です。福田心臓・消化器内科から中川先生が診療にあたります(6/1土曜日も中川先生の診察となります) 5/30金曜日は通常どおり…