ブログ2020年05月26日
留学経験はありますが、事情もあり通常2年か3年が医者の留学期間ですが、私は1年間というしばりがありました。 ただかなり働いたので、面接の時点で「1年なら発表や論文に名前を載せることはできない」と言われていましたが、AHA…
留学経験はありますが、事情もあり通常2年か3年が医者の留学期間ですが、私は1年間というしばりがありました。 ただかなり働いたので、面接の時点で「1年なら発表や論文に名前を載せることはできない」と言われていましたが、AHA…
コロナの一旦の収束(終息)が見えてきました。 今後の生活は確かに変わりそうです。 例えば、学会はすべてオンラインにすればいい、と思っています。 東京なんかに開業しているとなかなか行けない。 聞きたい講演の時間や自分の発表…
しかも歯科医は、内科的な要素、診断もするわけです。 腕がいいかどうかも見た目でわかるわけなので、もう一度行くかどうかも「痛みがない(もしくは気を使ってくれる)」「綺麗になおった」で決まっていると思います。 私は「説明が多…
院長ブログはほぼ毎日更新されています(書きだめしているものもあります)し、その他に著書やその他の書き物を毎日しています。 ここ数ヶ月、刊行されている読み物を読んでいて、「普段から文章を書いていると、書き手の心境がわかる」…
新聞の広告の欄を見た方もおられると思いますが、「アーク歯科」の北村先生が書いていました。 私もクリニックで言っています。 なぜか口をあける(マスクを着用しない)治療、などが原因なのか、歯科医にしばらくコロナの時期はかから…