出版、学会、研究会について2021年12月08日
医師の研究会は主に製薬会社が主催して行われるものです。 年に数回私自身が講師として発表することもありますが、ほぼ毎日のように研究会が最近はwebで行われています。 私自身は「循環器」のことは興味があれば行くし、実際のとこ…
医師の研究会は主に製薬会社が主催して行われるものです。 年に数回私自身が講師として発表することもありますが、ほぼ毎日のように研究会が最近はwebで行われています。 私自身は「循環器」のことは興味があれば行くし、実際のとこ…
一宮きずなクリニックにかかっていると寿命(健康寿命)が延びる、ということが私の考え方です。 そのため心臓のことはもちろん、糖尿病治療、胃カメラ、腹部エコーなどの癌検査も大きな病院以上のことができないといけない、と思い日々…
ご迷惑をおかけしますが、院内では以前よりコマースしていたように、院長が研究会での講演があるため、受付時間が変更となります。 16:30以降の患者様または、急なことで来院する予定がある方で16:30ギリギリになる場合は必ず…
ある人が言っていて気になったので調べたところ、漫画家の赤塚不二夫さんがニューヨーク滞在中にlet`s goをわざと間違えてギャグにしてキャラクターに言わせたのが始まりだそうです。 では、let`s go は レッツ・ゴー…
ARNIとはエンレストという薬です。もともとあったARB(アンジオテンシン受容体拮抗薬)とサクビトリルの配合剤です。 サクビトリルは血液中のANP, BNPという人体にとって非常に重要な働きをするタンパク質の分解を防ぐ薬…