投稿者: 福田大和

その他の疾患2017年12月21日

皆様疲れのせいか、最近「帯状疱疹」を診ることが多くなりました。 ヘルペスの一種で、疲れ、ストレスで発疹と痛みで出現します。 ここで最も大事なのは、「癌」によって免疫力が下がり、帯状疱疹がでてくる、ということを忘れて治療さ…


病院からのお知らせ2017年12月20日

講演会などでこの言葉を聞いて、最も納得したのが「地域包括医療とかいて、よく分からない、と読む」という演者の言葉でした。 これは的を得ていると思います。 この講演者はもちろん、自分のなかでの分かり易く考えを示した訳ですが、…


糖尿病について2017年12月15日

患者様で、糖尿病を患っている方も多くいると思います。 HbA1cという値がいい、というだけの治療は「古い」治療です。 投薬されている薬も当然「古い」。 ここで危ないのは、低血糖になる危険性をもった薬を飲まれている方です。…


心臓リハビリテーション2017年12月14日

一時期(今も一部では)、「投薬」は、患者さんに薬を投げる、「投棄」のようなイメージで、失礼にあたる、と言う先生もいました。 そこで「与薬」と言う言葉がいい、となった時期があります。 しかし、私は「投薬」は悪い言葉ではない…