ブログ2019年01月05日
小学生が朝礼で倒れるのは、夏の暑い時期に、興味のない(校長先生すみません)話を長々とされ、直立不動を指示されると、脳に組み上げなければならない血液が、心臓の心拍数が減ることで脳貧血になり倒れます。 大人だと、心肺停止にな…
小学生が朝礼で倒れるのは、夏の暑い時期に、興味のない(校長先生すみません)話を長々とされ、直立不動を指示されると、脳に組み上げなければならない血液が、心臓の心拍数が減ることで脳貧血になり倒れます。 大人だと、心肺停止にな…
正月休みはないよ、とおっしゃっている患者さんもおられました。 お疲れ様です。 私は究極は、朝7時から11時くらいまで、と、夕方18時から21時の診療時間が良いのかなと思ったりもします。 もろもろの事情でそれは叶っていませ…
心臓の動きが悪くなった方は、サルコペニア(加齢を含む何らかの原因で筋力低下をきたす状態)になり、呼吸筋も悪くなっているため、息切れがひどくなるため、呼吸リハビリのガイドラインに沿ったリハビリを、心臓リハビリの特定の対象者…
米山公啓という医師がいて、その方は医師というより作家活動を重視し、私が高校生の頃には面白い本を書いていました。 「医者は10年もすればみんな同じレベルになる」 「医者の365日」など名作が目白押し、、、だったのですが、だ…
大晦日昼前に、本の監修をしてくださる先生(教授)からの速達での校正部位や、手直しをするところ、書き直すべきと思われた部位を書いたものが届いたのと、東京の編集をしている方とのやりとり、スライド作りなどで、年越し蕎麦を家族で…