投稿者: 福田大和

胃腸、消化器病(肝臓、膵臓、胆のう)の疾患2019年02月02日

ピロリ菌がいる人は、除菌治療をしてもらいますが、胃カメラをすると、明らかに感染があった、という人でも「いない」という結果がでることがあります。 これは、肺炎や、大きな手術で抗生物質を飲んだ、点滴されたことで、自然に除菌で…


ブログ2019年02月01日

一般の方や、医師以外の看護師含む医療関係者も知らないことだと思いますが、「当直」というのは、外来業務は入っていないのです。 あくまで労働基準に沿うと、院内の入院中の患者さんの対応で、「睡眠が十分にとれること」が担保される…


心臓・血管の疾患2019年01月28日

自宅血圧の重要性を説明されず、冬場(夏場ももちろんですが)、微調節せずに、一年中同じ薬をだされている方がいました。 自宅血圧を測定すると、90-110くらい、でふらつきがある、と。 なんと60日処方で、年に6回顔をみるだ…