投稿者: 福田大和

消化器疾患について2019年06月22日

CT機器などがないむかしは3ヶ月間、いろんな検査をしても熱の原因が分からない、という状態を不明熱、と定義していました。 時代はかわり、CT検査、エコー検査機器の向上などで、不明熱は「いろんな検査を2週間程度しても、熱源が…


ブログ2019年06月20日

水曜日の午後は休診ですが、別段仕事をしてないわけではありません。 ここを勘違いされている方がいたので(患者さんではありません)書いておきます。 私の健診では、心音、肺の音、耳腔鏡をつかって鼓膜をみる、咽頭をみる、感冒気味…


病院からのお知らせ2019年06月19日

では、現在、CE(クリニカル・エンジニア)さんの学生さんの実習を受け入れる時期だそうです。 一緒に働いていたほぼ同級生の方が全国区で偉くなって、教えているそうです。 私も彼には相当教わりましたし、自分でも、CEさんや看護…


その他の疾患2019年06月18日

点鼻薬が海外では主流です。 日本では内服薬が主流ですよね(もちろん海外でも、使用はされていますが、日本よりも処方が多い、という意味です) 点鼻薬は第一世代(もう使われない)、と、第二世代の薬があり、3種類あります。 ナゾ…