ブログ

ジェネリック薬品の良いところは、「安い」ということ

海外では、「先発品と同じ」と言ってはいけない国、州もあるようです。 日本はジェネリック率が低いようですが、別に高ければいいとかは個人的には思っていません。

それよりも、循環器内科医として思うのは、「大事な薬」はジェネリックにしない方がいい。 と思う次第です。

たとえば、「フランドルテープ」というものがありますが、これは先発品では透明ですが、なんか湿布みたいな正方形でもない長方形のジェネリックがあります。 これに変えて(患者さんの自己判断で)、胸痛がでた人、かぶれた人が何人もいますので、貼る薬、湿布もそうかもしれませんが、心臓を守る大事な薬は、ジェネリックにしない、ということが大事かな、と思います。

あとは、アムロジンという薬ですが、これは一般的にアムロジピンというジェネリックでも問題ないと思います。 実際に配合剤に入っているのは先発品ではなく、ジェネリックです。 しかし、アムロジピン10mg というとんでもない薬があり、使用されている患者さんをみました。 調べてみたら、一つの会社が作っており、原価がものすごく安いのです。 ちょっと危ないな、と個人的には思いますので、避けた方がいいでしょう。 安いのは訳がありそうですから。 5mg 2錠の方がよさそうです。

あとはコレステロールの薬(いまだにメバロチンという薬が出ることがありますが、これもどうかと思います、いろんな理由からコレステロールを下げる以外の多面的効果が期待できないからです)は、クレストールという薬は、ジェネリックをオーソライズド・ジェネリックという先発品とほぼ同じものにかえれるので、悪くない、と思います。